2010年8月27日(金)開場18:30 開演19:00
開催場所 太郎吉蔵 集客実績 約70名
関ヒトシさんとYANCYさんの素晴らしい演奏を、多くの人に知って貰いたい一心で開催した初めてのイベントでした。開催準備は、わからない事ばかりで、大変すぎてこの1回でやめようと考えながらの準備だったのを、今でも忘れられません。
しかしながら、イベント終了時のお客さんの笑顔を凄く感じ、経験した事のない感動でした。
その訳は、準備の厳しさがあったからかも知れません。
そして、翌年の2011年3月11日の震災の驚きと恐怖は、このイベントを続けて、生きる為の感情を心のビタミンとして沢山の人に届けなければと役割を感じた日でした。(中森浩二)
2011年9月2日(金)開場18:30 開演19:00
開催場所 太郎吉蔵 集客実績 約120名 大雨
初めてブルースハープのKOTEZさんに参加してもらい開催したライブ、ハイトーンヴォイスとハイテクニックのハーモニカ。そして関さんとYANCYさんの昨年に続く素晴らしい演奏は時間の経つのを忘れそうなる程でした。
外は大雨でしたが、お客さんから「この雨は、ライブ盛り上げ感動させる一つの理由ですね」と言われました。
何かに後ろから背中をおされているような気がした、大成功のライブでした。(中森浩二)
2012年9月28日(金) 開場18:00 開演18:30
開催場所 太郎吉蔵 集客実績 約90名
毎日の生活で、TV、ラジオ等から流れてくるカバー曲を聴きたいというお客さんの声を反映させるため、初めてオープニングアクトでyellow spotさんに参加してもらいました。
いつも朝ドラから耳にする曲、みんなが知っている曲等を少しアレンジして聴いてもらう、そこに感動を得られるヒントあるのを感じました。
さらにライブの真の主役はお客さんにあり、それを常に忘れてはいけないと痛切に感じた収穫があるライブでした。(中森浩二)
2013年9月13日(金)開場17:30 開演18:00
開演場所 太郎吉蔵 集客実績 約130名
ゲストにヴォーカルの中森由季子さんを迎え最高のコンサートになりました。
一瞬でリスナーの心を虜にするヴォーカルの重要性を凄く感じ、これからイベント創りをしていく為のヒントをもらったコンサートでした。
ブルースハープ松永麻美さんの初出演、心地よい音色とテクニック、お客さんへも大好評でした。
そして、これからも、このイベントを支えていく、なくてはならない人を感じました。
アーティストの魅力を最大限引き出すため、セッションコンサートを強く意識し始め、本格的に構成した初ライブ、成功するかどうかドキドキ開催でした。(中森浩二)
2014年9月12日(金)開場17:30 開演 18:00
開演場所 太郎吉蔵 集客実績 約90名
2012年yellow spotのヴォーカル亜紀さんに、初のソロとして出演してもらいました。
バンドとしての亜紀さんと、また違った素晴らしさを感じたコンサートになりました。
昨年に続き参加して頂いた松永麻美さんは、さらに進化している演奏に驚かされました。
出演者みんなが成長していて、刺激を受けたライブになりました。
このイベントのクォリテイをあげる事が、大きな心のビタミンを生む事に繋がると凄く感じたライブでした。(中森浩二)
2015年9月18日(金)開場17:30 開演18:00
開催場所 太郎吉蔵 集客実績 約95名
ヴォーカルの重要性を感じて、東京からchocoさんの参加して頂きました。そして、かねてからサックスを入れたいと感じていたことが、東小野さんの参加で、二つのイメージが実現できたライブになりました。
初出演のヴォーカルChocoさんは、透き通った歌声で大きな反響があり最高でした。
しかしながら、出演ミュージシャンの半分が遠隔地にいる為、リハーサルの時間が開催当日のみ1回数時間しかとれない現実があり、この問題をどう解決するかが課題にもなったライブでした。(中森浩二)
2016年9月16日(金)開場17:30 開演18:00
開催場所 太郎吉蔵 集客実績 約100名
前回課題となった短時間リハーサル問題を解決すること、そして新鮮な感動を得る為、少ない時間でも対応できるテクニックある演奏者として、新しく大阪から神山香代子さんに出演してもらいました。
サックス奏者神山香代子さんは、新鮮なアレンジ、卓越した感性…、心のビタミンライブに素晴らしい新しい風を確実にふきこんでくれました。
松永麻美さんのハープが更に進化していて、お客さんへ大きな心のビタミンが届いているのを感じた最高のライブでした。(中森浩二)
2017年9月15日(金)開場17:30 開演18:00
開催場所 太郎吉蔵 集客実績 約100名
ライブでしか感じることが出来ない新鮮なアレンジとパフォーマンス、それによる心に沁みる感動を沢山の人へ届けること、その手段をセッションコンサートにあると感じ、4年前から続けて来ました。
なりやまない拍手を受けて、それが間違いなかったと確信したライブでした。
出演者みんなが進化して、それと同時にこのイベントも進化していくことで、このライブの時間が少しでも生きる為の感情になる、心のオアシスになればと感じました。(中森浩二)
2018年8月31日(金)開場17:30分 開演18:00
開催場所 太郎吉蔵 集客実績 約95名
4年間、心のビタミンライブのヴォーカルとして精一杯支えてくれたUcaさんの最後のステージになりました。
いつも透き通る歌声で好評だったのですが、コンサートの主役はお客さんにあること、そしてこのライブを進化させていく為、このライブの後、いろんなことを考え苦渋の決断をしたライブでした。
いつものように、好評で終えたコンサートでしたが、私の中では、選曲、セッション演奏の順番など後悔のあったライブにもなりました。(中森浩二)
2019年8月30日(金)開場17:30 開演18:00
開催場所 太郎吉蔵 集客実績 約110名
10周年ということもあり、2013年以来のKOTEZさん、そして サイトで100人以上の中から選んだ小澤ちひろさん、二人ともイメージした通りの最高のパフォーマンスでした。
それに加え、いつものメンバーも凄く進化していて、2010年からイメージして、今までで最高のライブになりました。
出来るなら、、もっと多くの今後人に心のビタミンを届ける為に、集客増とパーカッション等の演奏者を加えクォリティをあげたいと考えています。(中森浩二)
2022年7月8日(金)開場17:30 開演18:00
開演場所 ゆめりあホール(新十津川)集客実績 114名
コロナ禍で2年延期を余儀なくされ、今回の開催になりました。令和2年度北門信用金庫まちづくり基金の助成を受けて初めてのホール開催、リズム楽器の加入等、最高のミュージシャンと最高の音で、今までずっとイメージして来た構成で大きな心のビタミンを届けることが出来ました。(中森浩二)
2023年7月1日(土)17:00開場、17:30開演
会場:ゆめりあホール(新十津川)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から